ショウガは非常に独特な強い味を持つスパイスで、美味しいだけでなく、ジンゲロール、ショウガオール、ジンジベレン、そしてあらゆる種類のビタミンやミネラルが含まれており、他にも多くのメリットがあるそうです。
何百年も前からショウガが漢方としてよく使われていたのも納得です。
ショウガには、吐き気や嘔吐などの症状を軽減するのに役立つ生理活性物質(シンゲロール)が含まれており、この物質は、関節の痛みを軽減させるのにも役立ち、癌や心臓病にも効果があると言われる鎮痛効果の物質も含まれているそうです。
ショウガに含まれるジンジベレンは消化に特に良く、さらに抗糖尿病効果を持ち、脳機能と免疫機能を改善するようです。
ほとんどの野菜たちは、火を通すと成分がほぼ壊れてしまうようですが、ショウガは生で食べなくても、スムージーやお茶、料理に混ぜて摂取すればよいので、気軽に使える食材だといえますね。
メリットとして、以下のようなことが書かれていました。
抗炎症剤:ショウガの抗炎症効果により体内の炎症がより早く軽減されます。
吐き気が無くなる:朝吐き気がする人はいませんか?毎日ショウガを食べると軽減することができます!
ヒント:化学療法を受けている人は、ぜひお試しください。
筋肉痛の軽減:筋肉痛や手足の痛みはありませんか?
ショウガを食べる事で筋肉痛を徐々に軽減することができます。
排便の促進:ショウガを毎日食べることで、排便に多くの効果が期待できます。
定期的な便秘にお悩みの方には特におすすめです。
月経痛:月経痛にお困りの方にもショウガは効果的です。
ショウガは急性腹痛の緩和に役立つ鎮痛薬に似た効果を持っています。
コレステロール低下:ショウガを1か月間毎日食べると、体内の「悪玉」コレステロールレベルを下げることができます。
免疫機能の強化:ショウガの抗炎症作用は免疫機能を強化します。
ショウガを食べることにより、特にコレステロール低下や排便の促進になるのであれば、極力摂取したいと思いました。
特に今のこの時期に免疫機能を強化して、少しでもウィルスに勝つことができればと思います。
久保田 泰子