明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

 

私事でございますが、昨年年末は良い結果を残して終わることが出来ました。
周りの皆様のお力があったからこその結果です。
皆様への感謝の気持ちが大きく膨らみ、幸せな年となりました。

 

今年は年頭にあたり、昨年の結果をもとに、誠実に真心を込めて仕事に取り組みたいと、改めて仕事への取り組み方を考えました。

 

実はもう辞めたい!!と心が悲鳴を上げることが多々あります。
心が折れては立ち上がる(笑)

 

それは、やはり結果が出た時、其々に喜んで頂けて、あぁ~もうこの病院様安泰だ~!とか、先生もまたこれからやりがいも感じて頂ける人生を送っていただく事ができるだろう~!と少しは世間のお役に立てたであろうと思える達成感を感じることが出来るからだと思います。

 

確かにもう年なので(笑)と思う時もあるのですが、私にはこれといった趣味もなく、しいて言えば仕事をしているときが一番楽しい!若い方々と話す機会もあり、若い方々から今の世間の状況を教えていただく事ができ、何より人と接することが出来る楽しさを自身の体がよく知っているからかもしれません。

 

鏡の前に立つと、えっ!と自分の顔をみてびっくり(笑)なのですが、こころはまだまだ成人したての、ピュアな何も知らない若者です(成人したては言い過ぎかな??)

 

つい最近ですが、16歳の若者に教えられたことがありました。
彼女はとても段取りが素晴らしいのです。
改めて段取りが非常に大切だなと思い知らされました。

 

一日の計画をなるべく緻密に、段取りを組み立て、自分を甘やかすことなく自己管理をしっかりしていけば、きっと今年も良い年になったな。と思える年になると思います。
良い年になったな!と思えるように、日々の努力を重ねていこうと決心しました。

 

皆様のお力を拝借させて頂けることを祈りながら、年頭のご挨拶を申し上げます。

 

久保田 泰子