毎日のご勤務疲れ様です。
コロナウィルスのお陰と申しましょうか、よくも悪くも世の中が変わってまいりました。
企業ではテレワークが今までになく抵抗感もなく浸透しつつあるような気がいたします。
それにつけては一極集中ではなく、地方にも目が向けられているお話を耳にするにつけ、悪い事ばかりではないのだなと感じています。
現在、私も会社に出向くのは用事のある時のみの出社でよく、ほぼホームワークをさせて頂いております。
ホームワークを経験をした印象としましては、より一層の自己管理をしなければならい!強い意志が必要である!周りの目がない分、反対に周りには良からぬ誘惑がいっぱいあるということでした。
当初は慣れなくて戸惑いましたが、ルーチンを考え、何時に起床し、何時から仕事をはじめ何時になれば休憩を取る!と今はそれなりに計画通りに一日を終えることができるようになりました。
ただ一つだけ、今でもできないことは、気になることがあれば、時間関係なくいつまでも仕事をしている自分がいるということです。
この点については、出社していれば気になることがあったとしても、翌日出社しない限りできないですものね。
あと一歩、切り替えができるように心の持ち方の訓練をしなければいけないなぁ~と思っているところです。
コロナウィルスにつきましても、世の中が平常に戻りつつあり、皆様のおかげで少しづつ落ち着き始めました。
ですが、海外では北朝鮮の爆破、国内では国会議員選挙違反問題と、次から次に問題が起こってきています。
目まぐるしいです(笑)
7月5日に行われる都知事選では、20人近くの方々が立候補されたようですが、くれぐれもクリーンで心から都民・国民を大切にしてくださる方にお任せしたいものだと考えます。
もうあと一息、お互いを思いやりそして協力してまいりましょう!
久保田 泰子